昨日のBⅡ公演を帰りの電車の中で見ていました。
あの1週間でかなり気力を使い果たしたのか、また、Wセンター(柊・うーか)がいないことが影響したのか、久しぶりにいまいちだな~と感じる公演でした。
前日がじゃんけん大会だったり、サイン会やら写メ会やらも重なり、疲労や調整不足と言うのもあったかもしれませんね。
ちなみに昨日のセンターは、ほのりでした。
センターに立つ姿を見て、やっぱり大きく成長してるメンバーだな~と感じました。以前の、と言っても結構前ですけど、ほのりとは比べ物にならないくらいです。
随分と階段を駆け上がってきて、次の壁のところにきたかな?というイメージです。センターを立派に務めるには、まだまだここからが重要だと思います。
それから、次のステップに進んでると思うのは、はーことえみちですね。常にハイパフォーマンスを披露してくれる両者ですが、新しい魅力を引き出す段階にきている気がします。それは、成長が止まったとかそう言ったネガティブな意味ではなく、更なる成長が期待できる場所にきているというポジティブな意味です。
その登った高さは違いますけど、ちゅばなんかもその段階にきているかな~?と。
前回まで見ていたときは、ほとんどのメンバーにそう言ったものを感じていたんですけど、昨日は前述したメンバーくらいですかね、目についたのは。
昨日は本当に全体的に低調なパフォーマンスだったんですけど、りなっちはかなり気になります。ここのところ、もう一つ成長が止まっているメンバーで(元々が高いところにあったと言うのが僕の印象です)、その状態がさらにひどくなっていたかなと思います。
もちろんそれだけでは無いでしょうけど、だから昨日はほのりがセンターだったのかな?と思わなかったりもしなくはないです。
こと昨日のパフォーマンスってことだけで言うと、このみん、あんたん、みーれ辺りが心配ですが、こないだまではグンッとレベル上げていたので、次は大丈夫かなと。
そんな昨日の公演で一際輝きを放っていたのが、研究生の渋谷凪咲。
以前まではこんなに踊らなかったし、キラキラもしてなかったんですけどね~。カメラワークとか、ポジションの関係もあるとは思いますが、BⅡメン完全に食われちゃってたと思いますよ。元々アイドル力が高いメンバーってのもあって、対抗できたのは、はーこくらいじゃないかな?と。そのくらい素晴らしいパフォーマンスをしていました。
すっごく変わったというような話は聞いていたんですが、こんなに変化してるとは思いもよらずでした。
この子がセンターなら、研究生公演もそりゃあ面白いでしょうね。NMB研究生、ハイパフォーマンスのメンバー多いですしね。
ちょっと時間が出来たら、青春ガールズ見てみたいと思います。
少しBⅡ公演としては残念な出来ではありましたが、いろんな発見なんかもあったりして、個人的な収穫としては良かったかな?と。
残り少ない「会いたかった」公演なので、次はきっちりと態勢整えて、いつものBⅡ公演を魅せてほしいと思います。
あ、そうでした。
「カモネギックス」に収録される白組の「どしゃぶりの青春の中で」のMVが、この公演で初公開されました。
あんたんが泣きながら、初選抜された想いを語ってくれた時は、良かった~って僕ももらい泣きしちゃいました。
総選挙での柊、じゃんけん大会でのえみち、そしてこのタイミングで新公演も行われますし、もっともっとBⅡのことが多くの方に知れ渡りますように。
ぐぐたすのサークルに追加している方の数とか、あからさまに増えているし、当然ながらコメントなんかも増えてきてます。同様に、アメブロのコメント数とかも増えてきてますので、この勢いに乗ってさらに加速して欲しいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト